プレスリリース
ホームプレスリリース 平成18年 - 2006 HL16000HD/HL16000Dsx+/HL10000Dsx+

 

平成18年9月14日

報道資料 

NECビューテクノロジー


高輝度・高精細DLP® プロジェクター3機種を発売

― 大画面に対するニーズの高まりに対応 ―


DLP Cinema®プロジェクターHL16000HD
HL16000HD

 NECビューテクノロジー(社長:雄川孝志、本社:東京都港区)はこのたび、ホールやイベント会場などの大画面に対するニーズに対応するため、2K(2048×1080ドット)パネル採用により、ハイビジョン映像(1920×1080ドット)のリアル解像度表示が可能な、高輝度・高精細DLP®(3チップ)プロジェクター「HL16000HD」 と、SXGA+(1400×1050ドット)リアル表示が可能な高輝度・高精細DLP®(3チップ)プロジェクター「HL16000Dsx+」並びに「HL10000Dsx+」を商品化し、本年11月下旬から発売することにいたしました。国内・輸出をあわせ、発売後1年間で3機種合計400台の販売を予定しています。


<型名・パネル解像度・明るさ・希望小売価格など>
型  名 パネル解像度 明るさ 質量
(レンズ含まず)
希望小売価格
(税抜価格)
HL16000HD 2K
(2048×1080ドット)
14000ルーメン 約88kg オープン
※レンズ別売 
HL16000Dsx+ SXGA+
(1400×1050ドット)
13000ルーメン 約84kg
HL10000Dsx+ SXGA+
(1400×1050ドット)
9500ルーメン 約68kg

近年、講堂や大教室・大会議室、ホール・イベント会場での使用や、公共施設などにおける監視・管制用途、さらにはデザイン・設計現場などで大画面に対するニーズが高まってきておりますが、市場が広がるにつれ、さらなる高精細・高画質化が要求されております。また、昨今の映像の業界では撮影も編集もハイビジョンで行われるのが一般的になってきており、ハイビジョン映像をリアル表示できる機器のニーズも高まってきています。

今回の新商品は、このような市場ニーズに対応して商品化したもので、「HL16000HD」はパネル解像度2K(2048×1080ドット)、「HL16000Dsx+」並びに「HL10000Dsx+」はパネル解像度SXGA+(1400×1050ドット)の、オン/オフの振り角が12度のDLP®チップを利用したDLP®方式(3チップ)の採用に加え、新規光学エンジンと2.0kWランプの採用により、高輝度・高画質・高コントラスト比を実現しています。

オプションレンズは、短焦点タイプから長焦点タイプまで、「HL16000HD」は8種類、「HL16000Dsx+」と「HL10000Dsx+」は共通で5種類用意しており、設置場所に合わせて適切なレンズを選択することが可能です。

新商品の主な特長は次の通りです。

<新商品の主な特長>

1.高輝度・高精細を実現

新規光学エンジンと2.0kWランプの採用により、明るさは「HL16000HD」が14000ルーメン、「HL16000Dsx+」は13000ルーメン、「HL10000Dsx+」は9500ルーメンの高輝度を実現しています。 「HL16000HD」は、米国テキサス・インスツルメンツ社の2K(2048×1080ドット)パネル搭載により、ハイビジョン映像をフル表示が可能となっています。 また、「HL16000Dsx+」並びに「HL10000Dsx+」は、SXGA+(1400×105ドット)パネル搭載で、コンピュータのデータ画像もリサイズすることなくリアルに写し出せます。 これにより、イベント会場やアミューズメントパークなど明るさを求められる環境の中で高精細なグラフィック映像やビデオ映像、ハイビジョン映像などを投写した場合でも、細部まで鮮明な映像を見ることができます。

2.高画質設計

入力から出力までRGB各色フル10ビット映像処理により、暗部から明部にわたって階調性の高い画質が得られます。(※1) また、NECの3次元Y/C分離内蔵10ビットビデオデコーダLSIを搭載しており、クロスカラー、クロスルミナンスを徹底的に低減するとともに、肌色はより自然な色合いに映し出します。 さらに、コントラスト感を向上させる当社独自技術の「SweetVision®」を搭載し、陰影をはっきりさせ、ディティールまでクリアに映し出します。

3.高コントラスト比を実現

オン/オフの振り角が12度のDLP®チップを3枚搭載により、「HL16000HD」並びに「HL16000Dsx+」は1400:1、「HL10000Dsx+」は1800:1の高コントラスト比を実現しています。

4. 1台で様々な投写パターンを実現(HL16000HD)

1画面に2つの映像を投写する場合、従来は2台のプロジェクターで投写し、隣り合った映像の境界が目立たなくなるように調整(ブレンディング)していましたが、1台で2画面投写が可能になりました。例えば、1台でパソコン画面2つを並べたり、パソコン画面とビデオ映像を並べたりすることができます。(※2)

5. 使用シーンに対応できる最先端のデジタル処理技術を搭載

1.シームレススイッチ機能
  オプション品のMM-IMG2K-E/MM-IMGPRO-E(I/P変換ボード)(※3)と、MM-SCALER-E(解像度変換ボード)を使用して、入力インタフェースボードを左右のスロットに実装し、2つの入力インタフェースボード間の信号を瞬時に切り替えることが可能です。 また、切り替え時の画像効果として、アルファブレンディング、ワイプ、ボックスイン/アウトなどを入れることが可能です。
2.幾何学歪み補正機能
 オプション品のMM-WARP-E(幾何学補正ボード)を使用すれば、独自の画像処理技術により通常のプロジェクターでは対応できない円柱面や球面などの特殊なスクリーンに、簡易的にスクエアな映像を投写することができます。
3.エッジブレンディング機能
 複数のプロジェクターを、横または縦に並べてマルチ映像を投写する場合、隣り合った映像の境界が目立たなくなるように調整(ブレンディング)することができます。

6.HDTVの映像をより鮮明に再現するハイビジョンIP変換機能搭載

 HDTVの映像をより鮮明に再現する、ハイビジョンIP変換機能を搭載しました。HDTV1125i(1080i)信号の入力時に字幕の文字やハイビジョン機器のオンスクリーンメニューのぼけ感やちらつきを解消し、鮮明な映像を映し出します。

7.DLP®チップ防塵シールドによるメンテフリー化の実現と液冷システム

DLP®方式のプロジェクターの心臓部とも言うべきDLP®チップの表面部分を防塵シールドすることで、メンテフリーを実現しました。長年の使用でもDLP®チップ表面にゴミや埃の付着がなく、コントラストやその他基本性能が落ちることがありません。(注) また、防塵シールド化にともない機器内部に熱がこもりやすくなるため、内蔵型液冷システムを採用。冷却液を循環させることでDLP®チップ部分の発熱量を効率よく低減し、つねに適温での動作が可能です。
(注)使用条件や設置環境によってはメンテナンスが必要な場合があります。

8.各種の外部コントロールを実現する、多彩なインタフェース装置を搭載

RS−232C、USBに加え、無線LAN、有線LAN(RJ−45)による接続が可能なため、プロジェクターの操作や状態の管理などのオペレーションがPCから行えます。

9.RoHS(欧州特定有害物質規制)に対応

本年7月に実施された欧州特定有害物質規制(RoHS)に対応しています。

10.頻繁な移動や様々な場所での設置に考慮したフレーム構造を採用(HL16000HD/HL16000Dsx+)

レンタルでの使用や様々な場所でのステージングに便利なフレームを装備しています。フレームについている回転式の上下及び左右の傾き調整機構のため、投写角が用意に調整できます。また、より高輝度で映像の投写する場合に便利な、複数のプロジェクターを上下に積み重ねるスタック設置にも対応しています。

新商品のオプションレンズとオプション品は次の通りです。

<オプションレンズ:HL16000HD>
型 名 倍 率 希望小売価格(税抜価格)
L2K―12ZHB 1.25-1.45:1 1,575,000円(1,500,000円)
L2K―14ZHB 1.45-1.8:1 1,260,000円(1,200,000円)
L2K―18ZHB 1.8-2.4:1 1,260,000円(1,200,000円)
L2K―22ZHB 2.2-3.0:1 1,260,000円(1,200,000円)
L2K―30ZHB 3.0-4.3:1 1,260,000円(1,200,000円)
L2K―43ZHB 4.3-6.0:1 2,100,000円(2,000,000円)
L2K―55ZHB 5.5-8.5:1 2,520,000円(2,400,000円)
L2K―10F ※短焦点レンズ 1.0:1 1,575,000円(1,500,000円)

<オプションレンズ:HL16000Dsx+/HL10000Dsx+>

型 名 倍 率 希望小売価格(税抜価格)
SL―14Z―E 1.45-1.8:1 840,000円(800,000円)
SL―18Z―E 1.8-2.5:1 840,000円(800,000円)
SL―25Z―E 2.5-4.5:1 840,000円(800,000円)
SL―45Z―E 4.5-7.3:1 945,000円(900,000円)
SL―07F―E ※短焦点レンズ 0.73:1 840,000円(800,000円)

<オプション品:共通>

商 品 名(型名) 希望小売価格
(税抜価格)
備考
ビデオ信号入力ボード
(MM-VIDEO-E)
36,750円
(35,000円)
MM-VIDEO-E、MM-RGB-Eは 本体に標準装備。
その他に拡張用として2スロットあり、必要に応じ、4種類の入力ボードから選択が可能
アナログRGB信号入力ボード
(MM-RGB-E)
52,500円
(50,000円)
DVI(デジタル)信号入力ボード
(MM-DVI-E)
52,500円
(50,000円)
SDI信号入力ボード
(MM-SDI-E)
525,000円
(500,000円)
I/P変換ボード
(MM-IMG2K-E)
315,000円
(300,000円)
シームレススイッチング使用時 ※3
I/P変換ボード
(MM-IMGRRO-E)
105,000円
(100,000円)
解像度変換ボード
(MM-SCALER-E)
210,000円
(200,000円)
幾何学補正ボード
(MM-WRAP-E)
210,000円
(200,000円)
幾何学歪み補正機能使用時
※1 入力インタフェースボード「MM−VIDEO-E」、「MM−SDI-E」入力時に限ります。
※2 2画面投写には制限事項があります。
※3 MM-IMG2K-EはHL16000HD用、MM-IMGPRO-EはHL16000Dsx+/HL10000Dsx+用


新商品の主な仕様

型名 HL16000HD HL16000Dsx+ HL10000Dsx+
投写方式 3チップDLP®方式
パネル解像度 2K(2048×1080ドット) SXGA+(1400×1050ドット)
コントラスト比 1400:1 1800:1
光源 2.0kWキセノンランプ
明るさ※1 14000ルーメン 13000ルーメン 9500ルーメン
スクリーンサイズ 80〜500型 ※使用するオプションレンズによって異なる
入力インタフェース

及び

入力端子
4スロット(MM-VIDEO-E、MM-RGB-E各1枚標準搭載、2スロット拡張用)
MM-VIDEO-E(ビデオ信号入力ボード):標準搭載
コンポジットビデオ(BNC×1)
S−ビデオ(BNC×2)
コンポーネント(BNC×3)  
MM-RGB-E(アナログRGB信号入力ボード):標準搭載
   R,G,B,H,V(BNC×5(コンポーネント入力端子と共有))
MM-DVI-E(DVI(デジタル)信号入力ボード):オプション
 デジタルRGB(DVI-D×1)
 ※ピクセルクロック周波数:
   165MHz以下(シングルリンク)
   202.5MHz以下(デュアルリンク)
MM-SDI-E(SDI信号入力ボード):オプション
  SDTV:SMPTE 259M Level-C
  HDTV:SMPTE 292M (24sF、24P含む)
  (映像入力:BNC×2 映像出力:BNC×1)
対応走査周波数 水平 15KHz〜105KHz(RGB入力時は31KHz以上)
垂直 24Hz〜120Hz
*シンクロナイズ機能「オン」時
 24〜96Hz(HL16000Dsx+/HL10000Dsx+)
 24〜60Hz(HL16000HD)
最大表示解像度 1920×1200(解像度変換による表示)
電源電圧 AC200-240V 単相 50/60Hz
消費電力※2 3.0kW 2.8kW
定格入力電流 単相最大15A/AC200V
外形寸法 690(W)×1018(D)×547(H)mm
(フレーム標準装備)
670(W)×926(D)×425(H)mm
(フレーム実装なし)
質量(レンズ除く) 約88kg 約84s 約68s
※1 出荷時に於ける本製品全体の平均的な値を示しており、JIS X6911:2003データプロジェクタの仕様書様式に則って記載しています。測定方法、測定条件については、附属書2に基づいています。
※2 本製品は経済産業省の「家電汎用品高調波抑制対策ガイドライン」に基づいた適合品です。

以 上

<備考>
・DLP は米国テキサス・インスツルメンツ社の登録商標です。また、SweetVision はNECビューテクノロジーの登録商標です。
ページTOP

 

Copyright(C) NEC Viewtechnology,ltd. All rights reserved